エスパルスファミリー の皆様の想いも込めたポスター
サポーターの想いの言葉も集めたポスターが完成しました!
それを背負ってる選手が超!カッコいいです!
エスパルスのキャンプは誰に?
今シーズン、他のクラブではキャプテンが発表されてますね。
例えばお隣のジュビロ磐田だと川島永嗣選手がキャプテンのようです。
エスパルスは2年連続で北川選手の可能性が高いと、おそらく多くの人が思ってると思います。
次点なら6番をつけた宮本選手でしょうか。
秋葉さん的にもきっとそんな感じだと思います。
ただあえて穴狙いじゃないですが、沖悠哉選手も有り得ると思ってます。
チーム全体をまとめ上げる上で、キーパーというポジションはやはり色々見えると思いますし大事でしょうから。
年度 | キャプテン | 副キャプテン |
---|---|---|
2024シーズン | カルリーニョス ジュニオ・原輝綺・山原怜音・沖悠哉 | |
2023シーズン | ||
2022シーズン | 西澤健太・松岡大起 | |
2021シーズン | ||
2020シーズン | ||
2019シーズン | 河井陽介・立田悠悟 | |
2018シーズン | 鄭大世・六反勇治・河井陽介 | |
2017シーズン | 西部洋平・河井陽介・犬飼智也 | |
2016シーズン | 西部洋平・犬飼智也 | |
2015シーズン | 長沢駿・大前元紀 | |
2014シーズン | 本田拓也(10月~) | |
2013シーズン | ||
2012シーズン | ||
2011シーズン | 高原直泰・ボスナー | |
2010シーズン | 児玉新・岩下敬輔 | |
2009シーズン | 児玉新・岡崎慎司 | |
2008シーズン | 西部洋平・兵働昭弘 | |
2007シーズン | 高木和道・兵働昭弘 | |
2006シーズン | 山西尊裕 | 高木和道 |
2005シーズン | 森岡隆三 | |
2004シーズン | 森岡隆三 | |
2003シーズン | 三都主アレサンドロ | 森岡隆三・市川大祐 |
2002シーズン | 伊東輝悦 | 森岡隆三 |
2001シーズン | 伊東輝悦 | |
2000シーズン | 澤登正朗 | |
1999シーズン | 澤登正朗 | |
1998シーズン | 澤登正朗 | |
1997シーズン | 澤登正朗 | |
1996シーズン | 澤登正朗 | |
1995シーズン | 長谷川健太 | |
1994シーズン | 三浦泰年 | |
1993シーズン | 三浦泰年 | |
1992シーズン | 三浦泰年 |
J STATS REPORT 2024
Jリーグ2024 シーズンの J リーグ総括。
去年の全60クラブの総括が記されており、エスパルスの部分をいくつか注目しました。
2023シーズンと2024シーズンの比較において、この言葉に象徴されるように取りこぼしが少なくなりました。
やはりは23シーズンは、上位に勝てたのに、下位に負けたという印象も強かったので良かった部分ですが、逆を言えば上位に勝ち越す事もできなかったシーズンでもあるので、そこは課題だったと言えると思います。
個人的にはですが、2023シーズンの合流前に、中田一三さんが秋葉監督に言ってた攻守のバランスという言葉が印象に残ってましたが、しっかり勝ち点3を取るという点において戦えていたと感じました。
やはりエスパルスの選手層の高さを物語る数値ですね。
私の印象としては、ジョーカーになっていた矢島選手とか、特にリーグ終盤は後半にかけて良き修正が図られていたと思います。
ロングスローについて
まあ、データついでに感想です。。
優勝グッズはいつ届く?
去年、優勝セールで購入した商品が、1月19日に届きました。
ただ一方で、まだ届かない人も多いみたいです・・・。
配送日もしれっと変更されたりとか・・・。
サプライヤーのファナティクス・ジャパンはまた評判を下げてますよね。
国立でのブンブンジャーが間に合わない騒動を何も生かせていないというか・・・
クラブも、サプライヤー変更を含めた対応が出来るなら良いかと思いますが、どうなんでしょうね??
<鹿児島キャンプ:7日目>
【#三保クラブハウス通信 in鹿児島】DAY7撮って出し!!〜バカ寒い日の雑談いろいろ〜 #マテウスブエノ #羽田健人 #矢島慎也 #郡司璃来 #弓場将輝 #アフメドアフメドフ | 清水エスパルス公式
インスタライブの反響などの話題が多かったですね。
私も弓場選手の落ち着きようは、年齢以上に感じますね☺️
インスタライブ・5回目
本日は10代コンビ!
3人で日本平ドライブとか、やっぱ青春ですかね?😅