MENU

高き王者の壁・AT弾で散る・・・[2025明治安田J1 第32節 ヴィッセル神戸 vs 清水エスパルス]

2025年明治安田J1リーグ第32節。

9月のアウェーでの勝利の勢い背に、清水エスパルスは王者・ヴィッセル神戸に挑みました!

前回の対戦

あわせて読みたい
王者撃破!覚醒の高木践!![2025明治安田J1 第18節 清水エスパルス vs ヴィッセル神戸] 2025年明治安田J1リーグ第18節。 勝利が遠ざかってる清水エスパルスは、J1二連覇の王者・ヴィッセル神戸をホームに迎え撃つ事になりました! 前回の対戦 2022年は裏天王...

9月27日(土)19:00キックオフvsヴィッセル神戸@ノエスタ【PLAYERS INTERVIEW】 #キムミンテ 選手 | 清水エスパルス公式

目次

第31節までの両チームスタッツ比較

スターティングメンバー

<サッカー観戦vlog>【#挑戦!】J1王者の実力!未来を切り拓け!|2025 明治安田 J1 第32節 ヴィッセル神戸 vs 清水エスパルス[vlog]

スタジアム観戦記

<9/26 14:05>神戸に向かう!

前乗りで神戸へ向かいました!

今回は新幹線での旅です!

<16:07>神戸到着!

新幹線で2時間の旅は中々早くも感じる。

それもそのはずで、前回のアウェーで広島に車で行った時には13時間も運転するハメになりましたから😅

あわせて読みたい
上陸!エディオンピースウイング広島![2025明治安田J1 第25節 サンフレッチェ広島 vs 清水エスパルス] 2025年明治安田J1リーグ第25節。 まだまだリーグ戦は苦しい清水エスパルスは、アウェーでサンフレッチェ広島と対戦する事になりました。 4日前にも天皇杯で対戦いた両者...

今回、「ホテルリブマックスBUDGET神戸」に泊まりました。

ここのホテルは、出て直ぐにバス停があり、そのままノエビアスタジアムまで20分ほどで行けるので、アウェー遠征にはとても便利でした!

<9/27 11:20~>北野異人館街

試合まで時間があるので、まずは神戸観光。

神戸は何度か来た事があったけど、行ったことの無かった「北野異人館街」に行きました。

中々に面白い所でしたが、坂を登ったのはしんどかったです😅

<13:50~>中華街・南京町

バスで降りてきて、南京町にやってきました。

以前来た時よりも活気に溢れてました。

マサのライフワーク
神戸中華街・南京町 | 関西夏季休暇録 | マサのライフワーク 2018年8月11日 祝日・山の日。 今年の夏季休暇は関西にて過ごすことに~~。 昨日、既に夜のうちに京都入りし、 本日やってきた旅先最初の訪問地は神戸の中華街「南京町」...

神戸牛も堪能しながらブラブラしてました。

<17:30>ノエビアスタジアム到着!

少し食べ歩き過ぎて、結局ホテルに戻って休憩してしまいましたが😅、ヴィッセル神戸の本拠地・ノエビアスタジアムにやってきました!

やっぱり楽天の営業多いですが、キャッシュでPayが楽天Payしか使えないのが何ともでした。。。(Suicaなどの交通系ICは利用可能)

試合の感想

<前半>先制弾!小塚弾!!

序盤、ホームの神戸はやはり攻めてくる。

清水はカウンタでスムーズに前に運んだり、スルーパスを狙っていく。

中盤でのセカンド、こぼれ球をどれだけ回収できるかがポイントとなるこの試合。

神戸はそこから早くシンプルで精度高いカウンタを仕掛けてくる。

相手のゾーンにとにかく入って、そこからロングボールやクロス、ショートパスからの攻めを展開してくる中々に厄介。

ただ清水も山原・小塚ラインで可能性を見せる攻めをし、そしてその同じラインで前半40分に遂に実った!

小塚の移籍後初にして、J1での5年ぶりのゴールが値千金の先制弾に!!!

神戸は逆転試合が少ない、そしてエスパルスはアウェーが現在好調という中で期待膨らむ前半となった!

<後半>王者甘くなし、今季AT弾で初の勝点を零す・・・

後半早々、ミドルシュートを打たれたが梅田がしっかりキャッチ。

今日も頼もしさを見せてくれる。

ただ清水もブエノがターンからのシュートを放つ、乾がボックス内でシュート狙うなど、秋葉さんの言う2点、3点取りに行く攻めの姿勢を見せていた。

ただ神戸は徐々に押し返してきた。

清水に蹴らせてセカンド回収。

正直この勝負は神戸の得意分野なので分が悪い。

そうした中で66分には奮起していた梅田も及ばず同点弾を浴びる・・・。

なおも神戸は攻撃に圧力が増す。

宇野復帰という好材料で反転したいものの、神戸はとにかくシンプルにやり続けてくる。

神戸は回収後は中々失わず、前に速く攻めてくる。

清水は逆に繋いでキープできず、蹴らされて回収されてしまう格好になる。

こうなると中々に厳しい。

そんな圧力を受け続けた事で時間の問題だったかもしれない。

後半アディショナルタイム、痛恨の勝ち越し弾を浴びてしまう・・・。

2022年は散々ATで勝点を零していたが、今季はAT弾浴びても結果として勝ち点は零さなかったが、今季はそれが初めて・・・。

劇的な敗戦に終わった。

秋葉さんは攻めの姿勢を評価していたが、それでもこの後半は神戸相手とは言え、かなり課題もあったと思う。

ボールの保持させたでなく、奪われ続けたポゼッションは課題であった。

王者の壁は厚かった・・・

<対戦相手>ヴィッセル神戸について

神戸はとにかくシンプルで、フィジカルも強い。

格闘技のサッカーと呼ばれるが、観てるとその印象は納得できる。

ただ、彼らは技術がないわけでなく、むしろ高い。

あれだけの個が揃ってるので当然とも言えるが、リスクを最小に攻撃を最大に活かすのはJ1を2連覇してるチームだけある。

次に対戦する時にはこの差を縮めたい!

SNSのファンの反応

Xに投稿されたツイートを、AIを使って反応分析しました。

清水エスパルス

・アディショナルタイムに追いつかれた悔しさが最大トピック「あと1分耐えれば」の声多数
・勝点1を拾えた内容だったのに“勝ちに行って返り討ち”とのゲームマネジメント批判
・終盤にFWを2枚投入してバランスを崩したと采配を疑問視する投稿が目立つ
・相手の右サイド攻勢への対処遅れや“4バックへ切替え提案”など守備の修正要求
・空中戦で触れない・セカンド回収できない点を課題視し終盤の強度不足を指摘
・中盤交代で保持力が落ち、押し返す基盤を失ったとの戦術的反省
・「追加点へのこだわりは見えた」が決め切れず試合を締められない決定力に不満
・芝生コンディションの悪さが複数指摘され、プレー精度や怪我リスクへの懸念
・神戸の攻撃力を称えつつ「よく戦った」「内容自体は悲観しない」のポジ評価も存在
・逆転負けのレアさを“成長の糧に”と前向きに捉える声
・監督の交代パターンが固定化しているとの不満と、相手の変化に即応できない指摘
・守備陣は奮闘もセット守備・終盤のライン管理に課題という冷静な分析
・「残留・上位を目指して切り替えよう」と次節への鼓舞が一定数
・勝てなかったが内容面での成長(追加点志向・前向きなトライ)を評価する声も
・ロスタイムの試合運び(時間帯別リスク管理・ボール保持の仕方)を改善課題に挙げる投稿
・審判や外因に矛先を向けず、自責での敗因整理(デュエル・セカンド・判断速度)が主流
・「監督の差を感じた」などベンチワークの巧拙が勝敗を分けたとの総括

ヴィッセル神戸

・土壇場での逆転劇に高揚「ガチ脳汁」「これはデカい」の歓喜が拡散
・前半低調・後半巻き返し「最悪な前半→最高の後半」という評価で一致
・酒井高徳の決勝弾が象徴的イベント「年1ゴールがここで」の声
・鍬先の得点と奮闘を称賛、評価点でもプラス評価が目立つ
・途中出場の武藤が流れを変えたというインパクト言及多数
・大迫の存在感をMVP級とする投稿「一番星は大迫」
・小松投入後の“点が欲しい時の大迫+小松”ツートップ有効論
・吉田監督の采配に及第点〜高評価「厳しい展開を勝ちに持っていった」
・優勝争い・3連覇への手応え「持ってる」「残り全部勝つぞ」など前向きムード
・清水GK梅田の神セーブ連発に「勝てたけど相手GKは化け物」と相手称賛も併存
・守備面では終盤の押し込み耐性を評価、山川・トゥーレルらDF陣に安定感の声
・クロス精度とサイドの質向上を継続課題に、広瀬の復帰待望論
・速さと切り替えで清水を上回った自負「みんな足速い。見習おう」
・外国人主審で“楽天パワー効かず”の冗談交じりつつ内容で勝った自己評価
・途中交代のタイミングと顔ぶれに概ね納得、一部は個別選手の評価割れ
・トゥーレルの出場停止見込みに言及しつつACLや次戦へのやり繰り期待
・クラブ公式ポスト経由で「この勝利は大きい」「気分最高」とポジ反応が連鎖

試合結果

エスパルス公式

清水エスパルス公式WEBサイト
ヴィッセル神戸戦 (2025年9月27日) レポート 清水エスパルス vs ヴィッセル神戸(2025年9月27日)のレポートです。最新ニュース、試合速報・結果、スタジアム観戦ガイド、選手ブログ、選手インタビュー、ユース・Jrユ...

ヴィッセル神戸公式

ヴィッセル神戸オフィシャルサイト
2025 明治安田J1リーグ 第32節 ヴィッセル神戸vs清水エスパルス チケット情報・テレビ中継・テキスト速報・結果・フォト・動画・公式記録・コメント等をご覧いただけます。

Jリーグ公式

Jリーグ.jp(日本プロサッカーリ...
【公式】神戸vs清水の試合結果・データ(明治安田J1リーグ:2025年9月27日):Jリーグ公式サイト(J.LEA... Jリーグの試合日程と結果一覧。試合日には速報もご利用いただけます。

SPORTERIA

SPORTERIA
J1 第32節 神戸 vs 清水のデータ一覧 J1 第32節 神戸 vs 清水のデータ一覧 - スポーツアナリティクスに興味がある、またはスポーツアナリストを志す全ての人のためのポータルサイトです。

本日の入場者数

18,914人(清水からは約2,000人が参戦)

ノエビアスタジアム神戸

試合ハイライト

【THE REAL】2025.09.27 J1第32節vs神戸《告知 ver.》| 清水エスパルス公式

その他メディア情報

公共・民生メディア

関連記事

順位表

公式順位表

あわせて読みたい
目次