MENU

アフメドアフメドフの公式加入発表!白崎は町田へ|LARANJA TIMES 25.01.04号

【令和7年】2025年01月04日(土)

2025年も選手の契約発表ありました!

目次

アフメドアフメドフが遂に公式発表!

清水エスパルス公式WEBサイト
アフメド アフメドフ選手 (FC スパルタク・ヴァルナ) 完全移籍にて加入決定のお知らせ アフメド アフメドフ選手 (FC スパルタク・ヴァルナ) 完全移籍にて加入決定のお知らせ | ニュース | 清水エスパルス公式WEBサイト

報道ベースで噂されていたブルガリア代表のアフメドアフメドフ選手。

遂に加入がエスパルス公式で発表されました!

『皆さんこんにちは!アフメドです。エスパルスの一員になれて幸せです。すでに清水という街、チームについて多くのことを学びました。チームが目標を達成できるよう、できる限り貢献したいと思います。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています』

アフメド選手コメント

『エスパルスファミリーの皆様。このたび、FC スパルタク・ヴァルナ(ブルガリア)からアフメド・アフメドフ選手が完全移籍にて加入することが決まりました。現ブルガリア代表でもあるアフメドフ選手は、ゴール感覚に優れているのはもちろんのこと、前線で起点になるプレー、ドリブルでの強引な突破、スペースへ走ってのチャンスメイク、トランジションの速さなど、チームが求めるタスクをしっかりこなす力を兼ね備えています。ブルガリアを離れ、初めてのJリーグでプレーするにあたり、今後でき得る限りのサポートをしていきたく思っています。ファン、サポーターの皆様も是非温かく迎えていただき、熱いご声援をよろしくお願いいたします。アフメドフ選手、ようこそ清水エスパルスへ、そして共に闘いましょう』

反町GM コメント
項目内容
選手名フメド・アフメドフ (Ahmed Ahmedov)
ポジションFW
身長184cm
前所属スパルタク・ヴァルナ(ブルガリア1部)
代表歴ブルガリア代表
特徴長身、左利き、ストライカー、得点能力が高い
 ※2023-24シーズンにブルガリア2部リーグで21ゴールを挙げて得点王
 ※今シーズン(ブルガリア1部)でも19試合で16ゴール
期待される役割攻撃の起爆剤

去年から噂されていたストライカーが遂に加入です!

超攻撃的を標榜する秋葉サッカーには、突破力の有る両翼に加えて、得点力の有るストライカーが必要であり、そのラストピースとなる選手ではないでしょうか!

ただこれは彼だけに言えませんが、外国人選手がJリーグに適用するには時間もかかるかもしれません。

その辺は我々も暖かく見守りサポートする事も大事でしょうが、何にしてもやっぱりサッカーの一番の醍醐味はゴールなので楽しみで仕方ないですね!

Jリーグ.jp(日本プロサッカーリ...
FCスパルタク・ヴァルナよりFWアフメド アフメドフが完全移籍加入【清水】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.... 清水エスパルスは4日、FCスパルタク・ヴァルナ(ブルガリア)よりFWアフメド アフメドフが完全移籍で加入することを発表し...

白崎凌兵、町田へ完全移籍

清水エスパルス公式WEBサイト
白崎 凌兵選手 FC 町田ゼルビアへ完全移籍決定のお知らせ 白崎 凌兵選手 FC 町田ゼルビアへ完全移籍決定のお知らせ | ニュース | 清水エスパルス公式WEBサイト

清水から町田へレンタル移籍していた白崎凌兵選手が町田への完全移籍を発表しました。

実質、宇野禅斗選手とのトレードというような形になりました。

『一度、他のクラブへ移籍して、また戻ってきた自分を温かく受け入れてくださり、とても嬉しかったです。静岡は自分にとって、とても大事な場所になりました。良い時も悪い時も常に背中を押し続けてくれたファン・サポータの方々、本当にありがとうございました。長い間大変お世話になりました』

白崎選手コメント

彼がエスパルスに貢献してくれた事は大きかったです。

水戸戦では再びリードを奪う追加点を取ってくれてありがとうございました。

新年、いろいろ

🎍新年のご挨拶🎍

今年は巳年なので、ヘビをイメージしたデザインで謹賀新年のご挨拶をいただきました。

今年もよろしくお願いします!

小竹知恩、パトロ・アイスデン・マースメヘレン(ベルギー2 部)にトレーニング参加

清水エスパルス公式WEBサイト
小竹 知恩選手 パトロ・アイスデン・マースメヘレン(ベルギー2 部)トレーニング参加のお知らせ 小竹 知恩選手 パトロ・アイスデン・マースメヘレン(ベルギー2 部)トレーニング参加のお知らせ | ニュース | 清水エスパルス公式WEBサイト

小竹選手が、1月2日(木)から1月8日(水)までベルギー2部のパトロ・アイスデン・マースメヘレンにトレーニング参加する発表がありました。

新年早々ですが、ライバルの西原選手の躍進を考えれば、本人も今シーズンにかける想いは強いはず。

成長して帰ってきてほしいですね!

目次