MENU

激闘!強敵をアウェーで撃破![2024明治安田J2 第5節 ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 清水エスパルス]

2024年明治安田J2リーグ第5節。

今シーズン初の大事な大事な3連戦の2戦目!

我らが清水エスパルスは、アウェーにてライバルのジェフユナイテッド市原・千葉と対戦することになりました!

私もこの試合は、前日に前乗りして参戦しました!

目次

前回の対戦

昨シーズンの対戦は、国立決戦も含めて1分け一敗と勝てていないチーム。

今シーズンの千葉は、前節で鹿児島相手に4対2と逆転負けされたものの、優勝候補とされているチームでありエスパルスにとってのJ1昇格ライバル!

去年フクアリで負けた借りを、今年は勝利で返したい!

マサのライフワーク
清水エスパルス vs ジェフユナイテッド千葉[2023年J2リーグ][第26節] | マサのライフワーク 2023年明治安田生命保険J2リーグ第26節。 清水エスパルスは、今年も国立ホーム開催で、オリジナル10対決としてジェフユナイテッド市原・千葉と対戦する事になりました! 私...
マサのライフワーク
ジェフユナイテッド千葉 vs 清水エスパルス[2023年J2リーグ][第16節] | マサのライフワーク 2023年明治安田生命保険J2リーグ第16節。 清水エスパルスは、アウェー2連戦となる初戦の相手・ジェフユナイテッド千葉と対戦する事になりました。 7月には国立競技場で戦う...

スターティングメンバー

この試合も前節に続きチバカンがベンチ入り!

勝利と得点の期待大ですね!

<サッカー観戦vlog>

今シーズンはこれが初のアウェイ観戦!

熱い魂で応援してきました!

【#進撃】フクアリに轟くオレンジの歌声!|2024 明治安田 J2 第5節 ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 清水エスパルス[vlog]

スタジアム観戦記

<3/19 18:20>前乗りで千葉へ!

観戦にあたっては、前日から千葉に前乗りする事にしました!

<20:30>海老名サービスエリアで夕餉[おぼん de ごはん]

海老名に着いたら夕食を取りました。

ヘルシーで美味しかった!

<23:05>宿泊先「ホテルルートイン千葉浜野-東京湾岸道-」に到着

宿泊先は「ホテルルートイン千葉浜野-東京湾岸道-

ここはフクアリにも近く、しかも駐車場も多くて事前予約電話も不要だったのでこちらに宿泊する事にしました。

<3/20 8:30>ホテルの朝食

朝はバイキング形式の朝食。

オレンジのパンに塗って準備万端!

<11:15~12:00>ホテルからフクアリまで歩く

ホテルからフクアリまでは歩いて行きました。

時間的には45分と結構長いのですが、バスや電車は少し駅まで遠回りになり、結局徒歩が20分以上あるため、晴れている事もあってそのまま歩きました。

なお、フクアリ近くの駐車場はいっぱいかな?と思いましたが、結構空きがあったので、車でも全然行けました😅

<12:25>フクアリへ入場

開場してようやくフクアリに入れました!

我らが勝利の女神(ご本人は本意ではないが)の広報アンバサダの広瀬晏夕さんもアウェーの地ながら応援に駆けつけてくれていたようです!

チケットはゴール裏を購入しました。

Jリーグアウェイ自由席 大人
南西ゲート/F入口

ただシート貼りしていないと自由席なので席は確保できず、、もともと座れなくてもどこかのスペースがあればとおもっていたので、ゲート付近のスペースで観戦しました!

<13:15>選手ウォーミングアップ開始

選手がウォーミングアップに出てきました!

ここは本当にアウェーかと疑うような清水の応援歌が響いてました!

試合の感想

<前半>ハイプレスの圧力を受けながらも先制する!

千葉は予想通り、前半からハイプレスを飛ばしてきた。

この千葉の圧力というものはJ2屈指のものがあるでしょう。

ただ、結構ファールとも思われるようなチャージもあったので、本試合で100試合目を飾った先立圭吾(センダテケイゴ)主審にはブーイングも結構飛んでました。

基準があやふやに思えました。

ただそんな中でも、圧力に自由にさせてもらえないながらも、エスパルスも耐えながら、決定的に危ないシーンは作らせませんでした。

そして前半終了間際、乾の放ったシュートがキーパーに弾かれ、こぼれ球をカルリーニョスが今季初得点で先制!!

プレスしてきた千葉には本当にショッキングな失点だったと思いますが、しかしその直後、小森に4試合連続得点を計上して1-1の振り出しに・・・。

もったいなかったですが、勝負はこれからと後半にも力強く応援していく意気込みでした!

<後半>乾貴士と松崎快のスーパーゴールが生まれた!

後半も千葉は圧力を加えてくるものの、徐々に体力面だろうか千葉の圧力も下げっていく。

センターバック2枚の蓮川とジェラ、特にジェラは体を張った跳ね返しは凄い迫力があった。

エスパルスもやりたい事ができるようになり、そして向かえた後半80分。

守備での活躍が光っていたジェラがスライディングでボールを奪いつつそのまま松崎に渡し、そのラストパスを受けた乾がニアハイのほんの僅かなゴールスペースにズドンと勝ち越し弾!!

ゴール真裏から気持ちよく決まったのを見る事ができました!

本当に感動と幸せいっぱいでした!!

これで優位に試合を進められたエスパルスは、後半ATに、中村のロングボールを北爪が走りながらダイレクトで折り返し、更に松崎がこれまたコースのない所にダイレクトシュートでダメ押し弾!!

勝負をもらったと確信させる1発になりました!

そして前節同様に出場したチバカン。

ゴールこそ生まれませんでしたが、コーナーフラッグ付近での体を張った時間稼ぎなどでチームに貢献してました!

今シーズンは作シーズンと違い、チバカンにしろ、西原にしろ、若手の出場が目立ってます。

ただ彼らには結果が当然求められるので、早く自信とチームに勢いをもたらすアシストやゴールが生まれる事も、今シーズンの1つの楽しみでもあると感じました!

試合はそのまま1-3で勝利です!

<対戦相手>ジェフユナイテッド市原・千葉について

ジェフと言えば清水と同じくオリジナル10のチーム。

かつてはルーキーの城彰二や、そしてその同僚だった秋葉監督が所属していたチーム。

清水は低迷し、ジェフも長くJ2暮らしをしていて、去年は久々に東京VがJ1昇格したため、オリジナル10で最ももがく2チームと結果なってますが、でも我々やサポーターには歴史、意地、プライドがあります。

去年見せたジェフの7連勝、そして本日見せた小林慶行監督の得意とする超ハイプレスサッカーは、現時点で最多得点力を持ち、出遅れてはいるものの、今後また連勝街道を歩いてきそうなチームだと観戦していて思いました。

小森が4試合連続得点で得点トップを走る強みはあるものの、逆を言えば小森だよりだけ、超ハイプレスの時間帯を耐えられてしまった場合、失点の多さからもウィークポイントになるのかと思うので、その辺が課題なのかもしれませんね。

次回の対戦はアイスタ!

去年は国立開催だったので、ジェフサポーターの中には何十年ぶりのアイスタ遠征の方もいるかもしれませんが、またお互い勝利とJ1を掴み取るような激闘をしましょう!

試合結果

エスパルス公式

清水エスパルス公式WEBサイト
ジェフユナイテッド千葉戦 (2024年3月20日) レポート 清水エスパルス vs ジェフユナイテッド千葉(2024年3月20日)のレポートです。最新ニュース、試合速報・結果、スタジアム観戦ガイド、選手ブログ、選手インタビュー、ユー...

ジェフユナイテッド市原・千葉公式

ジェフユナイテッド市原・千葉 公...
スコア|2024明治安田J2リーグ 第5節 VS 清水エスパルス|2024|トップチーム|試合|ジェフユナイテッド市... ジェフユナイテッド市原・千葉のオフィシャルサイトです。サッカーを通して、地域社会に根付いた幅広い活動を展開しています。

Jリーグ公式

Jリーグ.jp(日本プロサッカーリ...
【公式】千葉vs清水の試合結果・データ(明治安田J2リーグ:2024年3月20日):Jリーグ公式サイト(J.LEA... Jリーグの試合日程と結果一覧。試合日には速報もご利用いただけます。

SPORTERIA

SPORTERIA
J2 第5節 千葉 vs 清水のデータ一覧 J2 第5節 千葉 vs 清水のデータ一覧 - スポーツアナリティクスに興味がある、またはスポーツアナリストを志す全ての人のためのポータルサイトです。

Sportsnavi公式

スポーツナビ
エラーページ - スポーツナビ 指定されたページは存在しません。

本日の入場者数

13,922人(清水からは約3,000人以上が参戦)

フクダ電子アリーナ スタジアム

試合ハイライト

その他メディア情報

公共・民生メディア

順位表

公式順位表

あわせて読みたい
目次