MENU

大驚喜!国立で宿敵撃破して白星スタート❗️[2025明治安田J1 第1節 東京ヴェルディ vs 清水エスパルス]|LARANJA BLOG

2025年明治安田J1リーグ第1節。

遂に3年ぶりにJ1に帰ってきた開幕戦!

対戦相手は、あの2023年J1昇格プレーオフ決勝の相手・東京ヴェルディとの戦い!

それもあの時と同じ国立での対戦!

必然と熱く熱く燃え上がるような一戦になりました!

目次

前回の対戦

ご紹介の通り、1年2ヶ月前にJ1昇格プレーオフ決勝を戦いました。

この日のリベンジのために用意されたような舞台です!

あわせて読みたい
【夢を繋げ】エスパルスのJ1昇格が零れ落ちたのを目の当たりにした瞬間|[2023年 J1昇格プレーオフ 決勝... <J1への道>泣いても笑っても最後の一戦 長かったJ2リーグ。 それは42試合だけでなく、ルヴァンカップ・天皇杯を含め、そして先週のJ1昇格プレーオフ準決勝を経て、本...

スターティングメンバー

大方の予想通りの中、少し予想外と思われたのがマテウスブエノ選手のいきなりのスタメン!

そしてサプライズは高卒ルーキー嶋本先週!

今シーズンからベンチ枠が2人増えた事もあるでしょうが、楽しみでしかないメンバーに早くも心弾みました!

<サッカー観戦・LARANJA VLOG>【#開幕勝利】国立の呪縛も因縁のヴェルディも全て乗り越えた❗️|2025 明治安田 J1 第1節 東京ヴェルディ vs 清水エスパルス[vlog]

3ヶ月ぶりの清水エスパルス観戦!

ワクワクと期待に満ち溢れてました!!

スタジアム観戦記

※手違いで写真データを消失しましたので、向かう様子は良かったら上記動画をご覧ください🙇‍♂️

<9:15>自宅を出発!

我が家は静岡市にありながら、過疎地域にあるため、国立までの移動は、交通の便の悪いバスで一回静岡駅まで行く必要があります。

<10:15>静岡駅に到着

自転車とバスで静岡駅までやってきました。

新幹線の時刻まで少し時間を潰しました。

<10:41>新幹線で品川駅へ

10:41発のひかり500号で品川駅まで行きました。

そしてそこから京急と都営地下鉄を乗り継いで国立に向かいました。

これは前回の昇格プレーオフと同じルートでしたが、もしかしたら東京駅ルートからの方が国立には行きやすいのかな?

品川で降りないオレンジサポーターも結構いましたね。

<12:33>国立競技場に到着!

すこしノンビリしましたが、無事国立競技場に到着しました!

やはりJ1の第1節最も注目の試合だけあり、スゴイ賑わってました。

天気も晴れて何よりです!

ぐるっと一周しながら国立に入場しました!

試合の感想

試合はバックスタンド2層のミックスエリアにて観戦しました。

試合開始前にヴェルディ側からJ1昇格プレーオフの映像を出してきてエスパルスゴール裏からは大ブーイング!

余談ですが、このサッカー文化の一つである「ブーイング」について、後日私の雑感をご紹介できればと思います。

<前半>睨み合う攻防!ビックセーブと均衡を破った!!

遂に始まった前半!

エスパルスは去年同様にキープしながら攻撃を組み立てていき、対するヴェルディはハイラインを敷きながらコンパクトさを保って戦う。

ただ両チーム共に開幕戦のせいか、国立のせいか、硬いディフェンスを意識しながらの入り。

あとは今シーズンからアクチュアルタイム(実際のプレー時間)をプレミアリーグのように長くするという目標もあって、この試合でも多少の当たりでは主審はファールを取らない。

バチバチとした激しい中盤での攻防が続き、ペースはどちらかと言えばエスパルス。

宇野やマテウスブエノの補強を見ても、エスパルスがやりたいトランジッション時の激しい球際のバトルができており、理想の展開で試合を進める。

ただ、それでも徐々にヴェルディがエスパルスに迫ってくる。

決定的だったのは、コーナーキックから合わせられた勢いこそそれほどなかったが、あわよくば失点という場面で沖が収めて事なきを得る。

非常に硬い、それほどシュートが多くないこの試合にとって、このビックセーブは大きかった!

そして公式戦初の右サイドバックデビューの高木もよく活躍してましたが、特に鋭いカウンターからボールをカットしたシーンは周りも少し湧きました!

その高木が、蓮川からのフィードに見事・ヴェルディの最終ラインを付いて最後はクロスで北川が合わせて先制!!!

素晴らしきゴール!!に素晴らしきアシスト!!

キャプテン・北川航也が2025シーズン初ゴールを決め、コンバートされて未知数と言われた高木が活躍しアシストまで!

数少ないチャンスをものにした素晴らしいゴールでした!!!

<ハーフタイム>

後半が待ち遠しいハーフタイム。

控え選手もウォーミングアップし、誰が出てくるのか注目でしてました。

それはそうと、後半に向けてヴェルディさん改めて選手紹介する必要あったかな?😅

<後半>あの日の再現はさせない!勝利への45分!

後半は特にメンバー交代もなく、ヴェルディは開始してから暫くして3枚替え。

去年までジュビロにいた平川怜も出てきた!

ただゲームを握っていたのはエスパルス。

彼らはプレッシャーを強めるも、しっかりと、特にこぼれたボールや、トランジションの部分で負けてない。

エスパルスもチャンスは、カピシャーバの惜しいシュートがあったくらいだが、それでもヴェルディには決定機を作らせない!

北川に変えてブルガリア代表のアフメドを投入するも、リードしてるエスパルスはそこまで前に圧力をかけない。

ボールを奪い取ろうとするヴェルディに対し、2人、3人と囲まれながらもねじ込むように突き進むカピシャーバの個の力は圧巻!

冷静に要所を締めるマテウスブエノはゲームを落ち着かせる。

そんな中でも終盤、ヴェルディは新井の突破など、サイドからの攻撃が出てくるように。

蓮川の良いカバーリング、クロスに対する染野のシュートにプレッシャーを掛けるジェラ。

そしてあの誰よりも悔しい想いを味わった高橋祐治の登場に沸くエスパルスサポーター!

アディショナルタイムが会場にアナウンスされなかったのは作戦なのか??よく分かりませんが、高卒ルーキーで大抜擢投入された嶋本も冷静なプレーでゲームを運ぶ。

そして遂にピッチーに笛が鳴り、国立はオレンジ色の歓喜に包まれた!!!

あのプレーオフ決勝から、どれだけの苦節・苦難があっただろうか・・・。

J1復帰初勝利、しかも23年ぶりの国立での勝利という大変、大変重たい価値ある一勝!

されど一勝なれど、今はこの勝利余韻に浸りたいというそんな気分でした!

素晴らしい勝利、おめでとうございます!ありがとう!!!👏

<対戦相手>東京ヴェルディについて

2024シーズンは降格候補と言われながらも、同じく国立開幕戦はマリノス相手に逆転負けをしたものの、その後は粘り強く負けないサッカーで引き分けを積み上げながら、若きチームの成長で6位という成績を収めたヴェルディ。

エスパルスもヴェルディもオリジナル10であり、今では古豪といわれても仕方がない近年の成績ではある。

ただ、この試合だけでなく、これまでの試合通して難しい勝負を繰り広げてきた。

彼らはJ2時代、平均5千人程度の観客数を、去年は2万人ほどのした。

躍進は成績だけではない。

2025シーズンの終盤、再び今度はアイスタで彼らと相まみえる。

ヴェルディサポーターの皆様を、日本平でお待ちしております!

試合結果

エスパルス公式

清水エスパルス公式WEBサイト
東京ヴェルディ戦 (2025年2月16日) 試合情報 清水エスパルス vs 東京ヴェルディ(2025年2月16日)の試合情報です。最新ニュース、試合速報・結果、スタジアム観戦ガイド、選手ブログ、選手インタビュー、ユース・Jrユ...

東京ヴェルディ公式

あわせて読みたい
2025 明治安田J1リーグ 第1節 - 東京ヴェルディ vs 清水エスパルス | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy 東京ヴェルディの公式WEBサイトへようこそ!最新ニュース、試合データ&テキスト速報、チーム情報、観戦ガイド、ファン向けコンテンツなどあらゆる情報をお届けします。

Jリーグ公式

Jリーグ.jp(日本プロサッカーリ...
【公式】東京Vvs清水の試合結果・データ(明治安田J1リーグ:2025年2月16日):Jリーグ公式サイト(J.L... Jリーグの試合日程と結果一覧。試合日には速報もご利用いただけます。

SPORTERIA

SPORTERIA
J1 第1節 東京V vs 清水のデータ一覧 J1 第1節 東京V vs 清水のデータ一覧 - スポーツアナリティクスに興味がある、またはスポーツアナリストを志す全ての人のためのポータルサイトです。

本日の入場者数

52,541人

国立競技場

試合ハイライト

その他メディア情報

公共・民生メディア

関連記事

あわせて読みたい
J1昇格PO決勝以来の因縁の再戦…昇格組の清水、主将・北川弾を守り抜き東京Vとの国立開幕戦を制す! | Goal... 【サッカー Jリーグ ニュース】明治安田J1リーグは16日に第1節が行われ、東京ヴェルディと清水エスパルスが対戦した。
@S[アットエス]
清水エスパルス 北川航也弾で開幕戦制す “鬼門”国立で23年ぶり勝利 東京Vに1-0【J1リーグ第1節速報】|静岡... サッカーJ1リーグ第1節が2月16日行われ、3季ぶりにJ1で戦う清水エスパルスはアウェー国立競技場で昨季J1リーグ6位東京ヴェルディと対戦。清水はキャプテン北川…
@S[アットエス]
清水エスパルスの秋葉忠宏監督「悔しい思いをした航也がやってくれると思った」」東京V戦の会見コメント|... J1に戻ってきた清水エスパルスが2月16日、国立競技場で東京ヴェルディとのリーグ開幕戦に臨み、1−0で勝利。試合後の秋葉忠宏監督と北川航也選手のコメントです。
@S[アットエス]
開幕戦を無失点勝利に導いた清水エスパルスのGK沖悠哉が積み上げてきたものと絶えない向上心|静岡新聞アッ... アウェーの国立競技場で2023年昇格プレーオフ決勝でJ1行きを阻止された因縁の東京ヴェルディとの開幕戦に臨んだ清水エスパルス。昨年6位の相手を1−0で振り切り、…
ゲキサカ
17年ぶりJ1での東京V対清水のオリ10対決はJ1復帰の清水に軍配!23年昇格POのリベンジ | ゲキサカ [2.16 J1第1節 東京V0-1清水 国立] 3シーズンぶりにJ1に復帰した清水エスパルスが、国立競技場で行った東京ヴェルディとの開幕戦に1-0で勝利した。 J1では2008シーズン以...
「スタンド・バイ・グリーン」海江...
【マッチレポート】J1-1[H] 清水エスパルス戦『国立開幕、オレンジのストーリーに飲まれる』(25.2.17) 2025年2月16日(日) J1第1節 東京ヴェルディ vs 清水エスパルス14:03キックオフ 国立競技場[入場者数]52,541人 [天候]晴のち曇、無風、気温17.4℃、湿度28%東京V 0‐1 清...
サッカー批評Web
「自分でもビックリしました」清水のJ1復帰戦で決勝点を導いた高木践が、自ら驚くアシスト!「攻撃は1、2回... 2月16日、清水エスパルスが東京ヴェルディを相手にJ1復帰戦に挑んだ。北川航也の決勝点をアシストし…
サッカー批評Web
「センスの塊だった、、、」「めっちゃかっこよかった」5万2千人集結の国立で披露した「東京V、巨大コレオ... 2月16日、J1リーグ第1節の2試合が行われ、国立競技場では東京ヴェルディが清水エスパルスを迎えた…
サッカー批評Web
「東京駅、清水サポばっか」「新宿いたら……」J1清水サポーターが国立に大量集結し、東京各地で驚きの目撃談... 2月16日、清水エスパルスがJ1復帰後、初めての試合を行った。舞台は国立競技場。因縁の地に多くのフ…
サッカー批評Web
【J1開幕戦で見えた清水の戦略。4バックと3バックをいかに使い分けるのか(1)】秋葉監督も「パーフェクト... 清水エスパルスは国立競技場で行われた2025シーズンの開幕戦で、東京ヴェルディに1−0で勝利。3年…
サッカー批評Web
【J1開幕戦で見えた清水の戦略。4バックと3バックをいかに使い分けるのか(2)】「途中で可変することは練... ヴェルディ戦でスタートから4バックを採用した清水だが、後半22分に秋葉監督は3バックに変更した。興…
サッカー批評Web
「相性抜群のめっちゃ綺麗な美女コンビ」J1清水の開幕勝利を見届けた「奇跡の女神コンビ」の国立観戦ツーシ... 2月16日に国立競技場で開催された東京ヴェルディ対清水エスパルスの「オリジナル10」対決を現地観戦…
サッカー批評Web
「この試合で一番のシーン」J1清水DF高橋祐治の国立PA内“ここが僕のアナザースカイ”映像に反響!「最高の笑... 今季J1復帰を果たして開幕戦勝利を飾った清水エスパルスのDF高橋祐治が試合後に投稿した“再出発”の…
NHK静岡放送局
J開幕! 清水エスパルス 住吉ジェラニレショーン選手に聞く #WEB特集#スポーツ #サッカー | NHK 【NHK】清水エスパルスで昨季、守備の要としてだけでなく攻撃面でも活躍し、J1復帰とJ2優勝に貢献した住吉ジェラニレショーン選手。チームのキーマンとなった27歳に聞く。

順位表

公式順位表

あわせて読みたい
目次